Quantcast
Channel: いただきブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 31

ノートパソコンを上手に選ぶには?

$
0
0

ノートパソコンを上手に選ぶコツは、
まず、自分がどんな目的で利用するのかをはっきりさせておくことです。

インターネットの閲覧やメールくらいにしか使わないというのであれば、
高性能のものは必要ありません。

また、仕事にも使うのであれば、
オフィスなどが最初から入った物を選ぶのが便利でしょう。

動画編集やゲームに使うとなると、
パフォーマンスの高い物を選ぶことが必要になってきます。

また、テレビをみるなど、
主にAV用途で使う時もどんな風に使いたいかで機種の選び方が変わります。

DVDを視聴するだけ、Blu-ray対応にしたい、
ノートパソコン本体でテレビ視聴したい、
液晶テレビなどにケーブルでつないで別の画面でみたいなど、
使用用途は様々だと思いますので、機能によって価格も異なります。

それに、使う場所も考慮に入れなければなりません。

自宅に置いて使う場合は、重さや大きさはさほど気になりませんが、
出張などに持ち運ぶ必要があるのであれば、
軽量で耐久性の高いものを選ぶ必要があります。

外で使うことが多いのなら、バッテリの駆動時間も気になるところです。

さらに、何よりも重視したいのが使いやすさです。

実際に家電量販店などに行って、キーボードに触ってみるのがベストです。

打ちやすく、わかりやすいものを選ぶのが、
ストレスなく使うためには欠かせないポイントなのです。

CPUはインテルのシェアが高く、メモリは4GBは欲しいところです。

メモリが少ないと、すぐに動作が遅くなってしまいます。

普段からいくつか販売店を周ってみて、
販売員の知識が豊富で対応の良い店舗を見つけたら、
そこで疑問点を徹底的に聞いてみながら、
一緒にぴったりのものを選んでもらうのも良いでしょう。
ココマイスター 鞄・バッグ・財布


Viewing all articles
Browse latest Browse all 31

Trending Articles